雑食女の気まま暮らし

Twitterより多少文字数の多いひとりごと inシンガポール

アメリカでの0歳児のお風呂の入れ方

日本とは違う住環境なので、赤ちゃんをお風呂に入れるのも試行錯誤の繰り返しでした。

すべての時期を通して、親は服を着たまま子をお風呂に入れています。
1度も親子で一緒にお風呂に入ったことはありません。

買ったものの紹介と一緒に我が家のやり方を記録してみました。

産後15時間くらい、病院にて初めてのお風呂

日本の産院のような沐浴指導を期待して看護師に「赤ちゃんのお風呂の入れ方を教えてほしい」と頼んだところ快く承諾してその場ですぐに息子を洗ってくれました。

息子の頭に液体のシャンプーを直接かけ、髪の毛で泡を立て、その泡で全身を泡で洗い、蛇口のお湯で全身の泡をさっと流し、水気をふいて、、、

終了した。え?終了した??

お湯につかるとか、保湿をするとか、そんな話は全く出てこなかった。文化の違いがすごい。
びっくりしてる間に息子の初めてのお風呂は終了してしまいました。

退院後~へその緒が取れるまで

いわゆる、スポンジバスをやってました。

赤ちゃんをベビーバスには入れずバスタオルの上で横にしたまま、泡立てたウォッシュクロスで洗って、そのあとお湯を含ませたウォッシュクロスで拭き取るという流れ。

毎日ちゃんとやるつもりだったけど、お湯で濡らしたタオルで拭くだけの日もあったし、顔とお尻しか拭かない日もあったな・・・

 ウォッシュクロスはこれを使ってました。Bamboo。

すごく柔らかくて肌触りが良くて、個人的には日本のガーゼより好きです。

 

へその緒が取れてから~腰がすわるまで

沐浴期間長かった~!

ダイニングテーブルにビニールのベビーバスを乗せてやってたので、大人としてはすごく楽でした。
2か月のころ一時帰国したときに一度風呂場でしゃがんで沐浴させたらしんどすぎて死ぬかと思ったので、翌日からはやっぱりダイニングテーブルにお湯を運ひました。

結局病院でお風呂の入れ方は学べなかったので、日本の沐浴動画を見漁って見よう見まねでやってました。

インスタとか見てると、同じ月齢くらいの子たちが気持ちよさそうな顔で沐浴してるのに
我が子はぜーんぜん気持ちよさそうじゃないしどっちかっていうと緊張してる顔だし、お湯から上げると大泣きだし、
最初のころはほんとに大変だったなあ・・・

そのころ使ってたモノたち↓

babyganicsのベビーソープはちゃんと泡で出るタイプ。

 

2か月検診のときに、肌の乾燥を相談したら勧められたのがAquaphor。アクアフォー。ど定番らしい。

結構固めで塗りにくいけど、なんやかんやで今も使ってます。

 あと、2か月当時冬だったのもあって「毎日お風呂に入れる必要はないよ」って言われたけど、ほぼ毎日入れてました。

 

腰すわり~つかまり立ち

風呂中暴れてテーブル周りは毎回水浸し、 保湿中は寝返りでダイニングテーブルから落ちそうになるのをひたすら阻止、泡のすすぎ残しも気になる・・・
という状況になってきたので、ダイニングテーブルでの沐浴は終了しました。

次は大人と同じ風呂場へ。
といっても日本のような洗い場があるわけではなくバスタブにシャワーが付いただけ、すぐ隣にはトイレがついてるいわゆるユニットバス。

バスタブの中にベビーバスを入れてました。

まずベビーバスにお湯を溜めて温まらせます。そのあと全身を洗って、シャワーで泡を流してからもう一度お湯を溜めてしばらく浸からせたら終了。

我が家のシャワーは上のほうに固定式だったので、 シャワーヘッドの付け替えが必須でした。しゃがんだ状態で子供の頭を洗うなら6.5フィートは必要。Pauseモードもあったほうが便利。

実は引っ越してすぐにシャワーヘッドはちゃんとHand showerに交換していたんだけど、長さが短くてどうにもこうにもならなかったので再度買い替え。

お湯から上げたらバスマットにバスタオルを敷いた場所に子を転がして体をふいたり保湿をしたり。
おむつをはかせるところまで浴室で終わらせて、肌着やパジャマは寝室でやってました。

バスマットはこれ。

 

つかまり立ち以降

つかまり立ちをするようになってからというもの、ベビーバスから脱走しそうになることが増えてきました。

それならばと、こちらも最終形態に向けて準備を始めました。

バスタブに敷くすべり止めマットと蛇口に装着するクジラでーす。

最終形態=大人用のバスタブに直接お湯を溜めて入らせます。
流れはベビーバスのときと一緒。
最初いお湯を溜めて温まらせてから、一度お湯を抜いて全身を洗って泡を流したらもう一度お湯を溜めてあったまったら上がる。

意地でも一緒には入りません。(笑)

 

 

 

余談ですが、今の家に引っ越して早々風呂の排水が悪く備え付けの栓を外したところ
前の住人の毛がぎっしりつまっていたという事件がありました。ほんとに恐怖。
なんで前の住人のかわかるのかって、、毛の色がさ、違うじゃないですか、、、

取り外し不可だと思ってたけど、何とか外すことに成功してそれ以降これを使ってます。

 取り外しが簡単で、産後のひどい抜け毛も全部からめとってくれて水栓が詰まることもなく、とってもおすすめです。